退職について
- 2010/12/30 21:28
- 1,744アクセス
- 5コメント
通信で正看護師を99回で合格しました。
子供も2人います。
小さな豆の島です。
個人病院で経営者は先生ひとりです。
事務長などはいません、たぶん人に任せないタイプです。独身のDrです。
今の病院でいやいや働いて13年目ですが、先生が裸の王様で、私自身男性なので、もたもたしていると(焦るとできないタイプ)、めにつけてすぐに患者の目の前で、怒り散らすのです。
看護師になったら、どこでも就職できると思い、正看を取りました。
今年の6月と9月ごろに退職したいと話をしましたが、全然話になりません。
女の看護師があんたと仕事しずらいとか、チンタラ仕事しやがってみたいなことを言われました。
主任さんとか周りの看護師に仕事についてききました。
男性看護師さんと仕事するのは、しずらいことはないよ、違和感ないよ!というていました。
先生以外はわき合いあいなのです。
老健に仕事をしたいのですが、3月にやめたい、現在老健の募集があるのです。老健側の師長さんもきてほしいと、言われています。
先生とまた話しなければらないと思うと、うつ傾向になってしまいます。
人生に疲れた感じです。
妻も同じ病院で働いています。
妻が私を見かけて、私が話してみようかと、いうていましたが、話してもらわないほうが、いいのかなぁとも思います。
誰もこのようなこと、相談できません職場では。
何かアドバイスお願いします。
考えすぎて疲れています。
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル