1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 上司は誰?

上司は誰?

  • 2008/10/08 13:48
  • 360アクセス
  • 6コメント

手術・救急の現場から医療安全管理室(一人ぼっち)に移動した看護師です。病院の組織図的には副院長直下になるのですが、なぜか看護部長経由でないと動けない。おまけに毎日看護部管理職とミーティングです。計画・立案しても看護部関係の計画なら看護部長への相談はまだしも、薬局や設備に関することまで看護部長にハンコをもらわないといけない。何をするにも発案から行動開始まで一月は経ってしまってます。それなりの権限を与えて・・・と言っていたのに、ただ主任という肩書をもらっただけで、普通の看護師と同じ扱いでした。一言、「身動きが取れないでイライラする」です。

皆さんのところの医療安全管理者の位置づけはどうなっていますか?

新任医療安全管理人さん

このトピックには

6のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます