対人恐怖症?…
- 2011/01/14 14:41
- 3,938アクセス
- 13コメント
4月からナースになりました。地元を離れて一人暮らしです。
人間関係で悩んでいます。
もともと人見知りで口下手な性格なので自分に自信が持てず、
先輩方と上手くコミュニケーションが取れずに悩んでいました💦
ですが家族に励まされ、
このままではだめだと思い、
病棟では意識して明るく、元気に、振る舞うようにしました。
そんな時に、自分が陰口を言われているのを聞いて…
『仕事辞めそうよね』
『なんなのあの態度』
『今日目むくんでるけど私達への当て付け?』
わからないわからない
すごく気を遣って先輩に接してたつもりが
『あの態度』って…なんだろう
どうしたらいいんだろう
嫌味がきこえてくる
職場に行く時…動悸がする。
病棟だと動悸が強くなったり、腹痛、めまい、
先輩に名前を呼ばれるとドキッとして顔が真っ赤になって汗が一気にでてくる💦
先輩と2人でケアをしていると手が震える
声がでにくく、どもってしまいうまく喋れない💦
毎日仕事が苦痛で苦痛で
私生活も乱れ、部屋は散らかり
食事もまともに食べれていません。
部屋にもどると頭が止まって
何も考えたくない。
一旦座った場所から動けず、そのまま朝になりまた仕事へ行く。
病棟ではマスクを常にしています💦
焦ったり悔しい時に
マスクの下で
歯をむき出しにしたり
大きく口を開けたり
…
無表情が無愛想だと言われるのが怖い。
夜中に『仕事いかなきゃ!』と目が覚めてしまう💦
電車など乗り物で人と向かい合うと
視線の置場をずっと探し続け、一気に疲れる💦
先輩に『ありがとうございます』と言うと、
『ちょっと軽い感じすぎたかな、もう少しゆっくりがよかったかな、嫌な奴って思ってるかな』
とか毎回毎回考える
自分で自分を追い詰めてるのはわかってる
対人恐怖症について知ったのは最近。
症状が似ていて驚きました。
対人恐怖症なのでしょうか?
もぅこんな自分が嫌です
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。