1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 友達の死

友達の死

  • 2011/01/16 22:34
  • 1,904アクセス
  • 11コメント

友達が1カ月前に亡くなりました

自殺でした

まだ21歳だったのに

とってもつらかったみたいで

ご家族はすごく安らかな顔をしている

まるで眠っているみたいとおっしゃっていました

私は高校を卒業してから

一度も会えず

お通夜で再会をしました

痩せて目を開けない彼女をみて

どうして連絡とらなかったのだろうかと

後悔しています

私はまだ実習中であったため

とんぼ返りで学校に戻ったのですが

お通夜の時

泣いて泣いてでも受け入れなきゃって気持ちで

受け入れました

学校に帰ってきても

学校の友達と普通に話ができてました

自分でもなんて薄情なんだろうと思うぐらいに

でも本当は頭では受け入れられていたけど

心では受け入れられてなかったみたいで

現在お通夜から1カ月経つのですが

不眠傾向に陥っています

疲れて気づいたら寝ていたという状態でなければ

なかなか眠ることができません

お通夜でみた最後の顔がわすれられません

夢に見ればまた後悔が起きてしまうから

夢を見たくない

眠りたくない

でも周りには心配かけたくない

また実習が始まっているにも関わらず

なかなか切り替えられず

せっかく患者さんに実習をさせていただいているのに

って気持ちが大きくて

でもなかなか記録を進める意欲がわかず

混乱しています

こういったとき

時間が解決してくれるのですか?

時間が経てば受け入れられるのですか?

なにかアドバイスがいただけるならお願いします

(匿名による投稿)

このトピックには

11のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます