1. トップ
  2. しゃべる
  3. その日の役割

その日の役割

  • 2011/01/22 20:14
  • 1,355アクセス
  • 3コメント

現在、再実習してます。専門3年です。

最後の週にその日のリーダーさんの動きの見学実習があります。

リーダーさんだけではなく、A・Bチームの(部屋持ち)看護師の動きも見学しなければならないらしく、3日間見学実習とするとみんながやってないことまで課題とされてます。

部屋持ちさんの動きは、Aの病室であればその中の患者さんのバイタルサインや点滴、あと、アナムネとか?

配薬、その他の看護ケア

以外で何かありますか?

リーダー業務は、全く知らないので見学する意味はあると思うのですが…

どの辺りを見てきたらイイかアドバイスいただけないでしょうか?お願いします。

また看護する中でとくに意識されてる業務があれば教えてください。

ちゃー子さん

このトピックには

3のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます