1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護学校を辞めたいです

看護学校を辞めたいです

  • 2011/01/24 08:52
  • 15,476アクセス
  • 83コメント

はじめまして。

辛すぎてどうしていいのかわからず、書き込みさせていただきました。

私は30歳、主婦(子どもはいません)で社会人経験を経て入学しました。

今二年生なんですが、もう学校を辞めたくて仕方ありません。

自分の親が病気をして、助けられる知識がほしくて入学しました。

入学前に学校の大変さは色々調べていたのでわかっていたつもりでしたが、日々の学校生活や実習については未知の世界だったので、なんとなくしかわかっていませんでした。

学校では軍隊のように縛られた生活で、課題も大量でした。

でも、勉強は楽しかったので苦痛だけどなんとか頑張ってきました。

でも、実習に耐えれません。

記録は書いても書いても揚げ足取りのように突っ込まれ、事前学習も自分のためにするものなのに、教員が読みづらいからもっとレイアウトを考えたり、色ペンを使えなど色々言われます。

看護計画も病院側のオッケーをもらっても、教員がダメ出しをするので全然援助が出来ません。

私は、今までスムーズにテストも実技もクリアしていたので、自分は大丈夫だと安心しきっていたと思います。

ここにきてつまづいてしましました。

みんなしんどいのは同じだし、頑張っていることもわかっています。

私だけじゃないって。

でも、家事との両立や旦那との関係、日々の寝不足からだんだん生きているのが嫌になりました。

ストレスのせいか、寝たくても寝れない、一日中実習のことが頭から離れずずっと誰かに責められているような感覚、生理も止まり、毎日下痢です。

食欲もなく胃がご飯を受け付けません。

死にたい消えたいという思いばかりが募り、電車に飛び込んだり車に引かれたりしないかばかり考えてしまいます。

こんな状況なので、患者様のところに言っても、『何でこの人のこと考えないといけないの』『看護って何』『こんな仕事したくない』などと考えるようになってしまいました。

全て投げ出して消えてしまいたいです。

でも、周りには辞めることは大反対されています。

辞めるに辞めれず、もうどうしていいかわかりません。

死にたい思いを抱えたまま学校を頑張っている方いませんか?

(匿名による投稿)

このトピックには

83のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます