1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 自分の表現力

自分の表現力

  • 2011/01/24 23:25
  • 1,607アクセス
  • 12コメント

私は今21歳で看護学校一年生です。最近自分の表現力の無さに悩んでいます。看護学校に入るまでは何となくいっかと思っていましたが、実習に行ってレポート書いたり日々の授業でも色んな事についてまとめたり、自分の考えを書いたりする機会や、グループワークでみんなと意見言う機会が多くなって、いつもつまづいています。理由は、自分の中で情報と考えとの整理が苦手な事、そしてそれをどう言葉にしたらいいかわからず表現できないことがあるかな。と思います。一番嫌だ、直したい!!と思う理由は、人に誤解される事です。すごく伝えたいこと、言いたいことはあるけれども、実際私の文章には特に書かれてなくて、形だけの文章。話していても、思いが多過ぎてまとまらず、遠回しな表現をして聞き手が困ってしまいます。聞き手が表面的になるほどね。って言っているのは、グループワークしてるとよくわかります。実際内容に反映されてないから。もちろんわかりにくいところゃ、間違いを指摘される事は全く苦じゃありません。むしろ大歓迎で、色んな意見が聞きたいです。けれどだれも何も言わない。悔しいです。

だんさん

このトピックには

12のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます