1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新卒で配属先悩んでます

新卒で配属先悩んでます

  • 2011/01/25 02:46
  • 1,963アクセス
  • 6コメント

今年の第100回看護国家試験を受け、4月から新卒の看護師として働く大学4年の者です。

就職先は無事、希望通りの国立病院に決りました。

就活をしていた時は急性期にあまり興味が持てず、じっくり看護をしたいと思い、筋ジスなどの難病の療養病床200床、一般200床の病院です。

しかし、国家試験の勉強をしているにつれ病態やいろいろな疾患に興味を持ち、急性期でバリバリ頑張ってみようかなぁと思ってきました。

周りからも新卒はまず療養系より一般病棟とか急性期に行った方が良いのではと言われ、将来のこととか、スキルのことを考えると迷っています。

近いうちに希望の配属先を提出しなくてはならないので、そろそろ決めなくてはいけないのです😭

急性期で頑張るか、ゆっくり看護を学か、本当に悩んでいます。

先輩方はどう思われますか。アドバイスいただけると助かります。

(匿名による投稿)

このトピックには

6のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます