どうしていいか分かりません
- 2011/01/28 20:42
- 1,590アクセス
- 4コメント
そんなコトかよと、思われたら申し訳ございません。
私は入籍だけして看護学校を卒業後に結婚式をする主人がいます。
先日、主人が「俺おかしいよな?三回連続職場に忘れ物してる……俺大丈夫かなぁ?」と、電話で言ってきました。 私はその時、ただの忘れ物やろ?くらいに思ってましたが………
そう言った2~3時間後に急に電話があり、「タバコ吸おうと思ったらライターが無いんやって‼さっき使ったのに何で無いん⁉どこにいったか分からへん‼俺なんかおかしい‼」と興奮した状態で電話がありました。
私はとりあえず主人の訴えを聞いて、本人もいろんなコトに限界を感じていた様で、精神科にかかる気があるようだったので、診断がつかんでもいい、話を聞いてもらって主人が楽になるんだったらそれだけでも良いと思って、受診を勧めました。
結果、適応障害によるうつ状態と診断されたというコトでした。 ちなみにSSRIを処方されてます。
正直なトコロ、この状況で主人を支えたい気持ちは凄く大きいです。
ですが、国試に向けて頑張りたい気持ちもあります。
どちらも都合よく両立出来るとは思ってないです。
分かっているんですけど………迷うんです。
自分の親にも、主人の親にも相談できないし、結婚式に対しての主人の負担も増やしたくないので、どうしたら良いかパニックしてます。
こんなので申し訳ございません。
誰かに聞いて欲しかったんです。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル