1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. ナースとして…。

ナースとして…。

  • 2011/01/30 06:56
  • 1,587アクセス
  • 6コメント

9年目です。

ナースを続けていいのだろうか…

と考える出来事がありました。

家族の死。です。

昨年末、弟が他界しました。

彼は自分でその道を選びました。

一緒に暮らしていて

あの子がそんなにも苦しんでいた事に

気付いてあげられませんでした。

家族のうち、母・弟・私自身が

数年にわたりうつ病の治療中です。

そんな経緯もあり

私はナースとして、

思いを言葉に出せない

患者さんや家族さんに

寄り添える看護がしたいと思い

心理面やコミュニケーションスキルを勉強しながら

現場で働いてきました。

実家暮らしで、毎日顔を合わせていた

家族。

気付いてあげられなかった。

私は今まで何をしてきたんだろう。

こんな私に患者さんの

看護ができるのか…

私にそんな資格があるのだろうか…

ナースを辞めるべきか…

でも、言葉で表現できませんが

「看護の魅力」を断ち切る決心はできず

今も勤務しています。

「気付き」の能力が足りず

患者さんに苦しい思いをさせてしまう

そんな怖さがあります。

こんな私が、

ナースを続けても良いでしょうか。

(退会者)

このトピックには

6のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます