スキルアップ
- 2008/10/20 02:06
- 888アクセス
- 18コメント
私は現在重症心身障害者施設で働いています。毎日同じ障害者と過ごし一日が終わります。処置といえばかゆみ止めと水虫の処置くらい、急変なんて一年に数回です。看護師としてのスキルアップを考えると、このままでいいのかと毎日考えています。急性期の看護師をテレビで見るとかっこよくって、同じ看護師なのにぜんぜん違うことを実感します。先輩は若いうちに急性期を経験した方が良いと言っています。皆さんは急性期を経験するべきとお考えでしょうか?それとも長く勤めるべきとお考えでしょうか?アドバイスをください。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル