看護必要度のカルテ記入方法
- 2011/02/03 11:21
- 2,914アクセス
- 5コメント
現在10対1看護、紙カルテです。看護支援システムは入っていて看護必要度の入力はしています。
特に寝返りなどの「患者の状況等」の項目はどのようにカルテに記載していいのか分かりません。
今は、フローシートに項目をいれて、「できる・出来ない」と時間を決めて記入していますが、指導者いわく、「患者さんの状況が分かるように・・・」といわれます。
高齢者が多く、意思疎通困難な患者さんも少なくありません。
皆さんの病院では、どのように記載されていますか?
是非是非教えてください💦
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル