働きたいけど働けない
- 2011/02/03 20:55
- 2,413アクセス
- 15コメント
わたしは、8歳の娘がいます。今年、国家試験を受けます。
五年かかりました。一年生の時、鬱病になり入退院を繰り返し、休学、復学を続けていました。やっとここまできたのに、主人が働いたらだめだというのです。夜勤はだめ。出勤は主人より早くてはだめ。と言うのです。
わたしは、何の為に五年間かけて、国家試験に向けて頑張っているのか、わからなくなってきました。
家族も病気治して働いたらいいと言います。今年は休みなさいと。でも、厳しい母なので休めないと思います。
入院治療を主治医と話しています。
でも、主人は入院もだめ。わたしはどうしたらいいのでしょうか?
国家試験の事だけ考えていればいい。と、言われます。でも、試験終了後なにもないのが不安でしかたがないのです。
いっそう、長期入院して外界から逃げたいです。国家試験のプレッシャーで、押しつぶされそうで、うつ症状がひどくなってきています。
不安で怖い。
でも、受からなければならない。
今、うつと戦っています。
どうしたらいいのでしょうか?
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル