1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 自分が嫌

自分が嫌

  • 2011/02/04 01:24
  • 1,092アクセス
  • 3コメント

夜勤帯で患者様がいなくなるという事件が起きました。

私はフリー業務でナースコール対応をしていたところ、患者様の1人がいないと他のスタッフから連絡がありました。

病棟内を探し見つからず、病院内を探しまわり、師長・医師・家族へ連絡、警察へも連絡しました。

最後に患者様を見た時間から30分間にいなくなり、病院の外を探しましたが、他の病棟の病室で寝ているところを発見されました。

徘徊歴はなく、入院中も穏やかに過ごされていましたが、転倒の危険があり徘徊コールを使用していました。

自分で徘徊コールを外してしまっていたようでコールも鳴らず、ナースステーションにも誰もいなかったため、患者様が歩いていることに気がつきませんでした。

夜勤業務が終わり帰宅途中の電車の中で、「もっと注意しておけばよかった」「なぜ足音に気づかなかったのか」といろいろ考えていま。

そのなかで「あの患者様の家族はどうして来なかったのか」「病院はホテルじゃない」などと考えてしまう自分もいました。

こんな考えをしている自分が嫌になり投稿しました。

だからといってこの掲示板に書くことでもないですよね。

少しゆっくりしてみます。

(匿名による投稿)

このトピックには

3のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます