1. トップ
  2. しゃべる
  3. キャリア・転職
  4. 面接でイライラ!!長文です。

面接でイライラ!!長文です。

  • 2011/02/11 21:24
  • 2,840アクセス
  • 7コメント

先日、某病院で手術室の求人があり、手術室を希望し直接電話。見学してから面接という体制をとっているとこだったので、見学をさせてもらいました。最初に事務の方が案内してくれたのですが、すごい上からタメ語を使ってきました。そして、看護部長室に通され、(部長が案内してくれる約束になっていた)部長は、出張してるので、代理の師長が案内します。と。履歴書を見せ、病院の話を聞き、面接のようになりました。

手術室で働きたい旨を伝えると「今、人が足りないから、来てくれるのはありがたいけど、手術室と契約するわけでなく、看護部と契約するのだから異動もあります。あなたは、5年目なら清潔、不潔がわかるということでいいかしら?」と。手術室として募集をかけてるのにイライラ。なら、始めから、そのようなニュアンスで募集をかけるべきだと思いました。5年もやってきたのに、清潔、不潔って…そして、病院ごとに清潔、不潔やオペの作法は違うから何とも言えないと思いました。

また、病院案内のパンフレットを机に出していた中に私の履歴書を巻き込み「あれ?どこ行ったかな

、履歴書、なくしちゃった

〜」と。すっごい頭にきました。

その後、院内を案内してくれたときは、事務の人が、師長は忙しい方なので、手術室の案内だけして頂きますと。自分側に尊敬語?と思いながら、手術室に入れてもらいました。うちは院内一足制なので、貴方はシューズカバーをしてください。と言われました。院内一足制なら、病院に入る時にシューズカバーが必要なんじゃないか?とか、師長は外来エリアも歩いてきたのだから、あなたも不潔では?そもそも床は不潔では?と思いながら指示に従いました。

さらに、どう?と聞かれたので、整形外科のオペはやったことがないので不安です。と伝えると、あんなの大工さん、だれでもできる。と言われました。師長さんは、実際にオペについたことがあるのだろうか?と疑問に思いました。

最後に、事務の方から、ぶっちゃけどんな感じ?(試験を受けるか)と聞かれたので、さすがにその場で断わるのは悪いかと、他も見て

考えさせて頂きます。と病院をあとにしました。

病院の面接ってこんな感じなんですか?初めてだったので驚きました。

イライラして投稿してしまいました。最後まで読んでくれてありがとうございました。

しろちゃんさん

このトピックには

7のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます