生活と学校の両立と自己管理
- 2011/02/13 22:16
- 687アクセス
- 1コメント
私は30代後半の一年生です。
先週4日間の実習があったのですが、二日休んでしまいました。理由は体調不良です。持病の自己管理ができていなかったのです。
先生に話したら「自己管理できないひとに看護なんてできないよ」と怒られました。自分もその通りと思います。
あとは生活の面で、子供が小さい+近くの親戚に頼れなくなってしまいました。(私は一人親です)気持ちに余裕もなく、子供に当たってしまうこともしょっちゅうです。
今、3月末まで休学して、持病の治療を集中的にして、4月からもう一度1年生をしようか…(4月からは下の子供が小学生だから)と考えたり、でも高等技能促進費や奨学金のこと、金銭的な事を考えると、休学なんてできないと考えたり…
自分でもわからなくなってきました…
今度再実習の前に、学校の先生方と面接をすることになってます。
すごく悩んでます。
何かアドバイスありましたらお願いします。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル