助けて下さい
- 2011/02/19 03:10
- 4,826アクセス
- 16コメント
私は、准看護学生の一年生です。実は実習中に検査室で質問の仕方が悪く学内に戻る事になりました。他の人達は、グループも違ったりしていましたが態度が悪くても遅刻になりそうで制服のまま実習先に行った事も先生は知って居ながらおとがめなしなんです。私の場合空気が読めて居なかったしあの時落ち着いて発言すれば良かったんですが、やることなすこと、裏目に出て上手く伝わらず、主任先生を怒らせてしまうんです。もともと先生自身気付いているか分からないけど生徒に対し態度や言動が違っていて気に入っている人には楽しくニコニコ言葉が悪くても楽しく話をして気に入らない人には、凄いんです。私の事は気に入らない分類になっている感じ。看護は平等に看護観は人が違うからそれぞれの個別があって当たり前と教えている先生が私的な感情で良いのでしょうか?私自身が悪いのも反省していても上手く伝わらないから最悪なんです。ざっくりな内容にアドバイスをお願い致します。精神的ストレスから現在身体的におかしくなりそうです。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル