1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. エンゼルケアー

エンゼルケアー

  • 2011/02/23 09:53
  • 1,680アクセス
  • 5コメント

最近エンゼルメイクについて研修会に参加する機会がありました。

自分の病院では前からの方法を先輩看護師に聞いて、そのやりかたで行っていたのですが、【最新!!エンゼルケアーの見直し】みたいな雑誌の記事を最近目にすることが多くなって、自分の働いている病院での方法と違うことに驚き…しっかりまなびたいと思ったからです!!

根拠に基づいてのケアー・患者さんの変化に合わせたメイク…

今まで、自分が【業務の一貫】としてそのケアーを行っていたんじゃないかと恥ずかしくなりました。そして、この人の一生の最期の場面に立ち会えることが、どんなに貴重か、この人にとっての最期を素敵なものにしようと今まで以上に思えるようになりました。

でも、忙しい業務の中でのケアーなうえに、今までの方法に慣れてるスタッフにはなかなか理解されず、どうしても時間重視になることも多く思うようなケアーができないことが多いです💧

みなさんは、エンゼルケアーに対し、どんな気持ちで臨んでいますか?

せっかくだから、丁寧に時間をかけて関わりたいですよね。。。

意見きかせてください\(゜ロ\)(/ロ゜)/

(匿名による投稿)

このトピックには

5のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます