上司(師長さん)との関係について。
- 2011/02/23 18:38
- 615アクセス
- 1コメント
私は今看護師2年目です。師長さんとどのように接していけばいいか悩んでいます。
私の性格上はっきりと物事を言ってしまい、負けず嫌いでプライドも高い方だと思います。
今日師長さんに「お前口のききかた気をつけろ」と言われました。しかし、お気に入りのスタッフが同じよう口調で話しても笑ってるばかりです。
師長さんは男性でお気に入りが出来るのも分かりますが、それを表に出し、態度を変えています。勤務希望や研修会の参加、仕事について、日頃の接し方など…。人間ですから、好き嫌いあるのもわかります。しかし、管理職として上司として、勤務希望を平等に通したり、研修会の参加を呼びかけたりなどはスタッフ平等にしなければいけないと思います。
スタッフからの信頼もなく、他の師長さんからも信頼ないみたいですが、看護部長の受けはいいらしく…。
このようなこともあり、私は師長さんのことが苦手になってしまいました💧しかし上司には変わりないですし…。師長さんの長所をみつけ付き合っていけばいいのかなと思っていますが、これから上手く付き合っていく自信がなく…💧どのように付き合っていけばいいか、何かアドバイスお願いします。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル