1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 聞いてびっくり。

聞いてびっくり。

  • 2011/02/25 19:45
  • 2,480アクセス
  • 6コメント

私は卒業生なのですが再実習中です。

なので同級生が卒業準備を着々と進める中、私ともう一人の子は再実習をしています。

再実習は自業自得です。

いくら頑張ったと言っても、落ちたということは他の同級生より頑張っていなかったということ。

頑張ったつもりというだけだったということ。

でも…

さすがに周りでトランプやUNO、卒業旅行の話をされたり、卒業式の歌の練習をされるとこたえました。

自業自得なのは重々承知しているのですが、

再実習の人間にはそんな配慮もされないのかと思ってしまいました。

言い忘れましたが、私たちは卒業式に出られません。

でもそれだって自業自得です。

だけど、

つらかった。

だから同級生となるべく顔を合わせないように、喋らないようにしていました。

きっと先生たちは私たちがそんな状況の中で実習に行っているのなんて知らないんだろうなと思いました。

そんな中再実習をしていた今日この頃。

みんなの対応が突然変わりました。

周りでUNOとかをしなくなった。

妙にお疲れ様と言ってくれる。

疑問に思ってしまいましたが、今日その理由がわかりました。

実習担当教員でもある担任が同級生の前で泣いたそうです。

『みんなには仲間があと二人いるんじゃないの?あの二人は今も頑張ってるんですよ。』と、泣きながら言ったそうです。

正直普段はウザイしお世辞にも好きだとは言えない先生だったけど、

涙が出ました。

再実習は自業自得だけど、

私がどんな思いで毎日学校に来ているか、実習しているか。

少しでもわかってくれる人がいるのだと思うと嬉しかった。

正直、毎日毎日辛くて、すでにうつ状態だけど…

先生のためにもあと少し頑張ろうと思います。

長文失礼しました。

(匿名による投稿)

このトピックには

6のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます