教えてください
- 2008/11/14 23:23
- 527アクセス
- 4コメント
血流感染予防策についてです。
私が今まで習ってきた内容は、中心静脈カテーテル刺入部ケアは10%ポビドンヨードで消毒し乾燥させ(2分間)ドレッシング剤を貼る。週1回交換(汚染時以外)。ルートは1〜2回の交換を実施してきました。
最近は、ポビドンヨード以外での消毒でも可という話があり、院内でどのようにしたら良いか考えています。
CDCのガイドラインは読んでみました。
その他に良い例や参考資料があればみなさまに教えていただきたいたいと思います。
よろしくお願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル