1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. パワーハラスメント をどう思いますか?

パワーハラスメント をどう思いますか?

  • 2011/02/28 21:22
  • 1,186アクセス
  • 1コメント

 私は、ある元国立系(精神・重心専門)に籍を置く看護師です。

ある日、私はスタッフの一人に貶められました。大げさに先ず、病棟師長に報告され、病棟師長は、自身の実体験から、感情の赴くまま、看護部長にもっていきました。しかし、当人は何もきかれず、スタッフにきいたのみです。そして何も知らない状態で、急に 看護部長に呼ばれ、副部長、事務長の3対1の尋問を狭い個室でうけました。 話しは一方的で、私の意見など聞く耳もたん状態です。私は、仕事は手抜きはした事ありません。言いつけた方は、いつもいつも、手抜きばかりで、その方の後は手抜きだらけのおかげでいつも大変でした・・、しかし、要領は良く、上司には良い様に評価されている人です。

スタッフの方々は、わかってくれていました。後できいた話しですが、スタッフの方々も一人一人、看護部長に呼び出され、私の事をいろいろきかれたとの事です。

 でも、一法的に言われ、わたしは、うつ病になりました。

それでも、執拗に、病気休暇、休職中も、でてきなさい。と何度も電話攻撃されました。 患者さんの御家族の方から訴えられてもいません。虐待なんても、したことありません。

 元々、以前から、うつ病の持病がありましたが、薬でコントロールできていました。今度は、かかりつけの医師に、偽造した手紙を送り、私の情報を引き出そうとしました。何故、偽造かとわかったのは、名を偽り、院長の名前で差し出されてはいても、院長が直々に押す、印鑑が押印されていなかったからです。 違法行為です。

 私は、前々から、物事ははっきり言うタイプでしたが、これ程ひどい仕打ちをされる事はいまだかつて、24年間の看護師(一般科含め)してきたなかで、はじめての経験でした。 トラウマになり、もう休職してから1年以上経ち、経済的にも困窮しています。

(匿名による投稿)

このトピックには

1のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます