どうしたらいいですか?
- 2011/03/01 18:05
- 1,940アクセス
- 8コメント
私は今、短大2年生で実習の真っ最中です
今は高齢者の実習中です😁
実習グループにバイタルがしっかり測定できない人がいます
その人のおかげで指導者さんに私たちが「なんでもっとみてあげないの⁉」と注意を受け、またその人は自分の受け持ちをそっちのけで他の利用者とコミュニケーションを取っているです。コミュニケーションを取っていることはいいんですが、その声がでかいと利用者から苦情を受け、代わりに謝らなければなりませんでした🌀
このままでは、まずいとその人に注意やアドバイスをしたのですが、「なんでそんなこというの‼」と逆ギレされ泣かれました。こっちとしてはその人のためを思い言ったのだけど…💦
そんな人とあと3週間一緒に実習なのですがどう接すればいいのでしょうか😭
愚痴ぽくなってすみません😣
誰かアドバイスください💦

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル