看護管理の補佐の「役割って」なんでしょう?
- 2008/11/22 22:50
- 2,468アクセス
- 7コメント
課長/師長/係長/主任/スタッフ・・・
色々ありましょうが、私の部署では課長・係長・主任スタッフで構成されている病棟です。自分は監督職である係長ですが、主任とのキャリアの違いをはっきりできません。なお、係り用としての管理補佐の役割が見えなくなってきています。同じ監督職でも、係長と主任は仕事が違う。デモ、主任が偉そうで、何も言えない自分がいます。立場のとり方が不明確な日々。管理って?マネージャーって?リーダーって?監督って?
自己のおかれている状況が理解できず、立場を取れないで困っています。
補佐って何だ!って一言で教えてもらえたらって思います!

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル