老年 1の実習で教えてください
- 2011/03/08 21:27
- 1,187アクセス
- 2コメント
今老年1の実習に行っています。受け持ちの方ですが一過性の脳血管狭窄症で現在薬の副作用でパーキンソン症状げでている方です。既往にうつがあります。症状は左空間無視・歩行障害・構音障害(聴力低下・小声・早口)左上肢の不自由感(麻痺ではありません。握力右9Kg、左7Kg)現在ADL(食事・排泄・移動)は日中は病棟内自立で入浴は援助程度です。
どのようなプランが妥当か教えてください。私は左上肢の筋力向上、下肢の筋力向上、左空間無視への自覚が浮かんでいますが・・・皆さんはどのように考えますか・・・教えてください😿
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル