トラウマ
- 2008/11/27 02:25
- 649アクセス
- 3コメント
ずいぶん小さい頃近所のお兄さんにひどい性的ないたずらをされましたが、記憶を無くしていました。
高校生くらいの時にあるきっかけから断片的にそのことを認知しましたが、自分が女性であることが罪悪であると考えて成長してきました。
成人したら子宮を取ってしまおうと本気で思うほどでした。
男性に対する恐怖心は根強くて、女性の多い職場職種を選んできたのですが、最近は男性スタッフが多いところが多いですよね。先日職場内の男性スタッフばかりの中にぽつんと置かれてしまうと、過緊張で動悸やめまいがひどくなってしまう自分に気がつきました。些細なきっかけでしたが。
患者さんに対してはそうなることはないのですが、一度感じてしまった恐怖心はなかなか払拭できなくて、勤務自体が辛く感じます。
過去の勤務先では、適度に距離を置けたのですが…。
そんな経験をお持ちの方はいますか?
そんな方はどのように対処していますか?
また転職を勧められたりもしましたが、悩んでいます。
自分自身では、薬で楽になるものならばそのほうがよいのかなと感じてはいるのですが、過去にホルモンバランスを大幅に崩してしまい、不安もあり…。
職場の上司に相談できるものかどうかも思案しています。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル