どうしたらいいですか?アドバイスください
- 2011/03/12 09:06
- 882アクセス
- 3コメント
看護師五年目です。使用期間中ですが、今月はじめからストレスにより、胃痛、ゲリ、嘔吐、吐き気、めまいがあり、仕事に行けたり行けなかったりしてます。
そこで、これ以上病棟に迷惑もかけられないし、仕事に必ずいけるとは言い切れる身体、精神の状態ではなく、木曜日に師長に今月だけでもでれないか、頑張れないかと言われて、出れると言い切るのは難しく、無理です。辞めたくはないけど、辞めないといけないんじゃないかと考えてます。といい、勤務は出たり出れなかったりするので、頑張って毎日出てこれないかと言われても難しいですと言いました。
それで、明日(金曜日)に部長から電話あるかもしれたいし、退職になるなら、手続きとかに来ないと行けないようになるからと言われました。
てっきり、これは退職ってことだからと、ロッカー以外は全て整理してきたんです。
なのに土曜日になって、今日、明日とか3月末まで頑張ってきてほしい。出勤ってことにまだしてるからと。
長文になりましたが、今仕事はみんなに迷惑かけるために中途半端に出るよりも、辞めて病棟に補充がくるほうがいいと思い辞めるか悩んでるが、辞めた方がいいと思ってる。といい、退職の話もでたはずなんですが、私は無理してでも3月いっぱい出ないといけないのでしょうか?
3月でるとなっても人間関係が問題なので、ストレスは相当になり、しんどい思いです😣たしかに退職しますとは言ってないですが、もうこの病棟では働けないと言っていたのですが😞
こんな形で辞めるとなるとわたしもあなたも気持ち悪いでしょ?だから出てきたらと。一応欠勤するかもと考えて日曜日は組むから、それでも必要やから出てきてと。
自分としては退職になるんやなって思ってたのにという戸惑いとこれからどうしたらいいんだろうという思い。また、辞めるか辞めないで頑張るか悩んでいるというのと、今の病棟では人間関係が上手くいかないので、出来ないなという思いがあります。
今の状態で辞めても、家の都合ですぐに次の就職をきめないといけないし、辞めるのは悩んでました。ただ、師長に話したときは辞めるしかないとたしかに話しました。
これはどうしたらいいのでしょうか?
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。