停電。節電。
- 2011/03/15 19:59
- 910アクセス
- 1コメント
避難所が計画停電するくらいなら、都内の娯楽施設から停電すればいいのに。
電車止めちゃうらいするなら出来るはずなのにね。
可笑しな話だと思いました。
避難所では、被災者達が不安と恐怖を抱えて苦しんでいると思います。
「電気が通っている」
それだけでも、心の支えがあると思います。
救える命があると思います。
娯楽施設…例えばパチンコ店とか。
娯楽施設の立場考えてください、と思うかもしれません。
では、被災者の気持ち考えてください。
娯楽どころか今を過ごすのが困難な状態ですよ?
経営者の苦労もわかりますが、国民みんなの意識の問題です。
命が繋がるために少しくらいの営業を減らすくらいできない方が問題じゃありませんか?災害からまだ数日です。それなのに煌々と営業している娯楽施設をフォローする方がどうかと思います。
電鉄会社だって赤字です。社員だってたくさんいます。
みんなが自主的に節電すれば避難所まで停電する必要ないはずです。
ってか、娯楽施設の3時間停電と避難所の3時間停電どっちが必要なんですかね。3時間停電で経営が揺らぐ娯楽施設なんか誰も経営しないでしょ。
ってか、娯楽施設が少しでも長い時間停電、節電をすることで、どれだけの電力が節約できるんでしょうね?
…娯楽施設に潰れろと言ったわけでもないし、相当な電力使ってるんだから数時間節電出来るでしょ?て言ってるだけです。
外国から支援にきてくれてる人、外国から支援金だしてくれてる方が、災害数日後に娯楽施設で遊んでる日本人みたらなんて思うんでしょうね。
なんて、TVを見て考えてしまいました。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。