1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. PEGの栄養チューブの消毒について

PEGの栄養チューブの消毒について

  • 2011/03/17 00:53
  • 4,350アクセス
  • 4コメント

お尋ねします。

PEGに接続する栄養セットの管理について、本来は使い捨てですが、当院では栄養注入後に洗浄後、次亜塩素酸で消毒後消毒剤を洗い流してから乾燥し使用していました。

しかし、最近のインフェクションコントロールナースと言う雑誌に「注入後は、洗浄してから消毒剤に浸漬し使用直前までそのままにしておく。そして、使用直前に消毒剤を洗い流して使用するのが良い。」と言う記事が出ておりました。それを受けて当院でもその方法を取り入れようとしています。

しかし、

1)長時間消毒剤に浸漬しておいて良いものなのか?(3時間ぐらいはそうなります。また、1日1回の人ですと翌日まで漬けたままですね)

2)栄養チューブを1日1回しか使用しない症例 2回使用する症例3回使用する症例などあるのですが、いずれも同じ消毒液に浸漬したままでよいと言うのですが、本当にこれでよいのでしょうか?

皆さんの職場ではどのように管理されていますか?

情報を教えてください。

サイレンススズカさん

このトピックには

4のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます