夜勤拒否の同僚に
- 2008/12/03 01:48
- 7,403アクセス
- 35コメント
45歳の3交代勤務をしている私。夫、3人の高校生、夫の両親、犬、インコと暮らしています。看護助手さん、PT、OT、ST、SWら多くのスタッフと共に回復期リハ病棟で働いています。就職したときは2交代でしたし、外来、手術室のときは日勤だけでしたが、家族の支えもあって、育児休職を3年少しいただいた以外は、夜勤のある勤務でした。最近、日勤のみの同僚が「夜勤を打診されたら臨時雇用になってでも夜勤はしないわ」といっているのを耳にし、卒後間もないスタッフも「結婚したら夜勤なんてできなーい」と・・・夜勤は当たり前で生活の場に関わる事で得ることがたくさんあると思うのですが。皆さんのところも、こんな風ですか。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル