1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 地震の余波

地震の余波

  • 2011/03/19 12:49
  • 781アクセス
  • 3コメント

今月初旬より神奈川県内の病院で非常勤で働いていました。(3ヶ月後常勤を考えると言われていた。)

11日に地震があり帰宅難民になりましたが病院側から指示がなく反対にどうやって帰るの?と聞かれる始末。

自腹でタクシーで帰宅せざるを得ず日給のほとんどをその代金に使いました。

翌週も交通機関が動かなくなり師長から帰るように指示され半日働いてタクシーを自己負担で使用し帰宅。

常勤スタッフはタクシーを使ってまで来ず休むので病棟は混乱。

このままだと生活が成り立たず、退職をお願いし受理してもらいましたが 今、とても不快な気持ちでいっぱいです。

今回災害というアクシデントはあったものの、思えばお願いしていた面接前の病院見学をとばされたり、就職案内のパンフレットをもらえなかったり、面接が決まってから採用までに無駄に時間がかかったり、採用時の健診代を一部負担させられたり、

入職前からおかしな点がいくつもあったのに見抜け自分が悔しいし情けない。

この1ヶ月結局 時間と労力の無駄でした。

一番腹立たしかったのは病棟師長の指示で半日で帰宅した(交通機関トラブルで)翌日に

「あなたは帰ったけれど同じ電車利用の別のスタッフは病院の寮に泊まったのよ。」と不機嫌な声で言われたことです。

寮に泊まれるなら地震の日からそう説明して欲しかった。

まぁこの病院を選んだ私の自己責任ですがこんな配慮のない危機管理のできていない病院は初めてでした。

この悪夢を早く忘れたいです。

(匿名による投稿)

このトピックには

3のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます