度々休む看護師
- 2008/12/17 00:00
- 2,874アクセス
- 39コメント
当院には頻繁に休む看護師が居ます。2年目の日が浅い看護師です。作成された勤務をまともにこなしたことがありません。たいてい、日勤のときは朝方7時くらいに電話をかけてきては『生理痛がひどくて…、お腹の調子が悪い…、足が痛い…』などと些細な理由で休みます。因みに生理痛が一番多く、不順で頑固なのは分かりますが、婦人科へいくなどして今後の対策などを練るように伝えてもいかないし、腹痛のときは、前日に同僚看護師と飲みに行っていたり、足が痛いときは当院の整形で診察を促すとかたくなに拒否してみたりです。仮病としか全員思ってません。しかも、このナースは来年高看目指していて、本人は「病院推薦があるから」と。まともに仕事へくることもままならないのに、推薦なんてありうるのか? というより、全員が『ナース辞めて欲しい』とか一切口を交わさなかったりな有様。人数の頭数であっても仕事をさせない状態にまで陥ってます。こういう状況の子は、どんな教育がふさわしいのでしょうか?

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル