年上の同期への言葉遣い
- 2011/03/31 22:46
- 6,860アクセス
- 40コメント
私はこの春から働き始める新人ナースです。
何日か前から研修が始まっています。
新卒の同期の中に、数名年上の方がおられます。
私は高校から看護大学と現役で進学したので22歳ですが、その方達は出産・子育ても経験されいる人たちです。
初対面は同年代の同期にも敬語だったのですが、慣れてくるとタメ口になりますよね。雑談のときなんか。
当然の流れだと思います。
しかし、年上の同期の方に対して、タメ口で喋っていいのでしょうか?
周りの同期はタメ口で喋ってる人も居るのですが、同じ新卒で同期とは言え、人生経験豊富な年上の方にタメ口で喋るのに私は抵抗を感じます。
とは言え、年上の同期からすると壁を作られていると感じられるのも嫌です。
私だけ敬語というのも変なので、もう少し周りの同期の様子も見てみようとは思っています。
同じような境遇の方や、自分はいわゆる「年上の同期」だったという方、何か意見を聞かせてもらえませんか?
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル