鼻出血について・・・
- 2008/12/25 00:06
- 1,042アクセス
- 5コメント
老健で働いています。
今年1年で2名の利用者さんが鼻出血で夜間救急センターに行きました。
通常の圧迫止血を行っても止まったかな〜と思うと鼻をかんだり、すすってみたり・・・結局、何時間も鼻出血が止まらないため顔色も悪くなり事務さんに頼んで車を出してもらうことになりました。
どちらの利用者さんの時も、何時間まで様子をみて何時間経ったら病院行きを決断すれば良いのかと考えてしまったのですが、耳鼻科的にはどのくらいまで経過を見ても良いものなんでしょうか?
結局お二人とも病院に着いた時には止血されていたようです。
ちなみに、疾患的に問題ないのですがバイアスピリンを内服しているので止血困難な傾向のある事例です。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル