1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. ただの愚痴です。ごめんなさい。

ただの愚痴です。ごめんなさい。

  • 2011/04/07 22:45
  • 1,375アクセス
  • 2コメント

ただ漠然とした不安なんです。

6年目の病棟ナースマンです。消化器内科2年、腎臓内科1年、泌尿器科3年です。ずっとずっと、緩和ケア認定看護師になりたいと思っています。院内の癌看護エキスパートナース養成講座に参加したり、自費で緩和医療学会に参加したり、病棟でも緩和ケアが必要な患者さんや家族と積極的に関わったり…ですが、今のDrはみな、緩和ケア、癌の疼痛緩和について無関心で、ただ、やみくもにオピオイド薬を増量ばかりしているだけ…それでも、私をはじめ看護師は、患者さんの痛み、思いについてアセスメントして、記録に残し、それでもダメなら、Drに直訴することがあります。でもDrは、「癌で痛いのは仕方ない…私はやるだけのことはやっているっ!」と逆ギレする始末。最初は私もDrと闘い、勉強も重ねましたが、Drは一向に考えを改める気配がない。また、私の勤める一般病棟では終末期の緩和ケアは、看護としての方向性が違う、と病棟師長に言われたし…なんか、最近、無気力なのです。私の志が、病棟の意向が違うと言われてしまって、なんかなぁ…という重い気持ちがずっと続いています。

6年目だと中堅なので、病棟では後輩に対するリーダーシップを求められるけど、どぉも、そういう立場は苦手でして…(泣)師長に「あなたはリーダーシップが足りないから、ホントはあなたにチームリーダーをさせるつもりだったが、後輩に先にやってもらう」と叱られたし…

患者さんや家族に対して、志すことがあるなら、まっすぐに向き合っていたいなぁ(泣)

6年目はまだまだキャリア不足なのはわかっています。ですが、目標があるなら、一途に走りたいと思います。

私のような思い、やはり、甘いですかねぇ?ごめんなさい、とりとめなくて(泣)

karamawarinurseさん

このトピックには

2のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます