看護師をやめたほうがいいか
- 2011/04/11 21:17
- 2,466アクセス
- 7コメント
私は七年目です。私は看護師をやめるか悩んでます。学生の時から看護師は向いてないなと薄々気付きながらも、自分を奮い立たせて今日までやってきました。ですが、患者の急変にあうたび、私は自分のできなさに愕然し、いつか患者に命にかかわる失敗をするかもしれないと恐怖感がついてまわってます。3年前に父が急死しました。その時私はそばで父が倒れたのをみました。急変対応はできてませんでした。いまも思い出すと涙が止まりません。自分のせいで父がなくなったと思います。なんのために苦労して看護師になったのかと悲しくなりました。それ以来人が倒れたりするのをみると身動きとれず、過呼吸になってしまいました。今看護師を続けてるのは生活のためです。お金のために働いていると考えると、仕事に行きたくなくてしかたないです。病人をみるのもはっきりいって苦痛です。やめた方が自分のためでしょうか?やめずにこのまま頑張ったほうがよいのでしょうか?
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル