5月は日勤のみ!!
- 2011/04/22 22:40
- 2,703アクセス
- 15コメント
国立総合病院、4科混合病棟で働く看護師二年め(正確にいうと、10ヶ月目)の看護師です。
私の病院は三交代の勤務体制です
私は夏に看護師として働き始め未だ自立できておらず、今も先輩がフォローでついてくださいます。
先輩は先輩たちで私が患者に安全で患者中心である看護ケアができ、まわりも安心できる人材に育て上げるよう指導計画を作成しながら、熱心に指導してくださいます。
普通にひとりで動いていた時もありましたが、ミスがあったり不安ということで信用ももらえず今の常に自分のタイムスケジュールを伝えながらの(主体で行動はしますが)見て貰いながらの毎日です、、、それでも準夜にだけは入れて貰ってフォローつきで頑張っていたのですが来月から全日勤で夜勤なしと師長から伝えられました。納得はし不満な反応等はみせなかったものの、一人になると、やりきれません。日勤はいつも指導もあり帰れるのは21時。課題もある。講義のための資料作成もある。車がないから食事も作らないといけない。常に先輩を意識して後輩がいる中で注意されながらの生活。正直いまの生活だけでも疲労困憊。毎日日勤となると体力面も精神面も持ちません。。。日勤で鍛えるというのは解りますが、、先輩へも感謝してますが、私は一人しかいません。毎日毎日課題出され、して、り返りして翌日も色々注意されて毎日胃がいたくて朝憂鬱で、、、仕方ありません。来月が怖いし体が壊れそうです。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。