院内の災害対策について
- 2009/01/21 10:23
- 424アクセス
- 5コメント
病棟勤務7ヶ月目の看護師です。
外来勤務から病棟勤務に配置換えを受けました。そこで災害対策の係になり、具体的に災害対策の活動をする事になったのですが、何から手を出したらよいかわかりません。
7階の病棟なのですが、避難するとして一体どうやったらよいのか…寝たきりの患者はどうやって避難させるか…考えるだけで???
みなさんの病棟では、災害対策としてどんな活動をしていますか?
アドバイスを頂けたら幸いです。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル