精神科勤務・看護技術が不安 アルバイトできないかな?
- 2011/05/10 22:14
- 1,674アクセス
- 3コメント
精神科に勤務しています。看護技術をする機会が少ないです。採血、ときに
吸引、ルート確保、バルン留置くらいです。急変対応も大変不安です。
一般科経験はトータルして1年くらい。それも、看護学生のときのトビトビの勤務でした。
同僚の中には、アルバイトしている人もいますが、同じ精神科の夜勤や、単発のクリニックだったりのようです。一般科の夜勤に行った人の話では、やっぱり無理と短期でやめてしまっているようです。その方は、一般科経験なしでした。
看護学校時代の友達に相談や紹介をお願いしようかとも思いましたが、迷惑かけてはと思ってためらっています。
だだでさえ、忙しい現場。仕事のできない精神科看護師が来たら、みなさんイヤですよねー。
同じ悩みのある方、アルバイト経験のある方、ご意見お聞かせくださいませんか?
現在、一般科への転職の予定はありません。
よろしくお願いします。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル