解剖生理学について
- 2011/05/11 17:26
- 825アクセス
- 1コメント
はじめまして。
私は、今年看護大学に入学したのですが正直困ってます。
私たちの大学では解剖学と生理学の授業を2コマ連続で進めています。
そのため、進むペースも速く、覚える量も多いです。
解剖生理学がもともと、そのようなモノなのは理解はしているのですが…
みなさんは、どのようにして勉強していますか?
参考書などのおススメなどがあれば教えてください。
よかったら教えて下さい。お願いします。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル