甘いのでしょうか?
- 2011/05/14 13:01
- 2,693アクセス
- 10コメント
4月から混合病院の新人ナースとして働きはじめました。
仕事は入った1週目からもう、4人や5人受け持ちで回っています。
同期はみんな新卒で、4人です。
私自身としてはやる気もあるつもりなんです。
ですが、先輩方からしたら私はやる気が無いように見られているらしく、態度が悪いと注意されます。
真剣に教えているのに笑うな!とこの前も怒鳴られました。
解らないところがあり先輩に質問すると、「なんでもかんでも聞くな」とまた怒鳴られ、緊張から薬剤の投与量を間違えて危うく患者さんに投与する所でした。
その時も、控え室で「やる気がないからこんな事になる」と言われているのを聞いてしまいました。
一人の先輩には未だに、「あの子」「あんた」「あそこの子」など名前では呼ばれません。
他の同期の子に対しては、笑ったり、冗談を言ったりしながら話しているのを見て、とても悲しく惨めな気持ちになります。
師長さんに相談しても、立派なナースになって貰いたいから指導してるのよと言われ、十分に相談できませんでした。
自分では態度が悪くないと思っていても、他の方から見たら態度が悪いためにこのような状況になってしまったのでしょうか?
この前は「実習生でもあんたよりできる。」と言われました。
仕事に行きたくなくて、行きたくなくてしょうがありません。
新人だから怒られるのが当たり前と考えるしかないのでしょうか?
辞めたいと考える私は甘いのでしょうか?
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル