1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 気管内吸引についておしえてください。

気管内吸引についておしえてください。

  • 2011/05/17 18:39
  • 2,166アクセス
  • 5コメント

私は、ブランク5年で看護師復帰したものです。

ブランクに間がある為、

プリセプターの方について頂き

現在患者さんのケアをしています。

プリセプターの方は割りと高齢、温和な方で

それなりに看護観をもってケアしています。

そこで、疑問なのですが気管内吸引の時

カニューレを鼻から挿入し回転させ吸引した後

カニューレを鼻の中に保持した状態で

吸引器チューブの接続をはずして患者さんに呼吸させ

さらに吸引を行う

という方法をとっています。

これって正しいことでしょうか?

私は、患者さんにとってはとても苦しいことではないかな?

と思うのですが、プリセプターの方には反対論を言えずにいます。

皆さん、どう思いますか?

また、これはおかしいと思う方で、証明できるエビデンスが書かれた

書籍やネット紹介があれば教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

(匿名による投稿)

このトピックには

5のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます