訪問看護について
- 2009/02/10 23:15
- 758アクセス
- 1コメント
初めて投稿します。
看護師になって11年の経験を経て来ました。
今まで、病棟(腹部外科・呼吸器内科)・外来(眼科・皮膚科・泌尿器を少し)と勤務して来ましたが、
来年度から、今の病院を辞めて訪問看護ステーションに
勤務する事になりました。
畑が違うので、不安がいっぱいです。
今の看護学校では、訪問看護概論などあると聞きました。
自分は、そういった事を勉強してきてないのでこのままでいいのか不安です。
何かいい参考書などありましたら、教えていただけますか?
また、訪問看護をインターネット調べたら「eラーニング」と言うものを見つけました。
これを受けた方、いらっしゃいますか?
いましたら感想など、教えていただけますか?
よろしくお願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル