1. トップ
  2. しゃべる
  3. 就職
  4. 障害のあるスタッフ

障害のあるスタッフ

  • 2011/05/24 19:14
  • 1,639アクセス
  • 2コメント

新入職員の対応について困っています。

彼女は、一昨年看護師体験で数日過ごされ、昨年入職されました。

しかし、国家試験に合格できなかったため、一年間看護助手として働き、今年念願の准看護師免許を取得しました(国家試験は通りませんでした)

非常にまじめで何事も熱心に取り組む姿勢は評価できますが、弱視があり薬品請求さえもアンプルを一つずつ確認するので、一つの棚を終えるのに3時間ほどかかってしまいます。

障害を持つ人も事故の起きないようにに注意し、一緒に働けるような職場づくりをすればよいのか(できないことをチームでカバーする)、緊急性が低い所属に配置転換をすればよいのか・・・

もちろん本人の意思を確認してからと思いますが、どうすれば助け合いながら働けるのか、初めての経験で良い対応策が思い浮かびません。

同じような境遇のかたがいらっしゃったら、アドバイスいただけたらと思います。

ゆ〜のさん

このトピックには

2のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます