1. トップ
  2. しゃべる
  3. 媚びをうる人

媚びをうる人

  • 2011/05/25 22:23
  • 1,753アクセス
  • 4コメント

先輩ナースのみなさんに質問です。

みなさんの職場には媚びを売る人はいますか?

また媚びをうる人って看護の世界ではどう思われますか?

私はまだ学生なのですが、最近知り合った仮にAさんとします。

Aさんは成績がよいらしく自分からリーダーを積極的にやってて学年の中でもしっかりしていると思われています。サブについているのはみたことないです。

演習のグループ演習でも一緒である委員会で一緒に活動するようになってみたら、当たり構わず先生と仲良くなって、仲良くなったひとまわり上の先生に平気にほかの授業の課題であるのに「課題やってくれん?」といって自分でやらず先生にやらせたり、

委員会で出した意見もみんなやってこなかったで、私が意見を出したのですが、いつのまにか本人の意見になってたり、(ちなみに友達も同じことされたことあるそうです)

しかも、委員会では自分の意見を押し通そうとする。自分の意見に背く意見は受け入れる心がない。

委員会で、毎週各担当でやらないといけないことがあるのですが、他の人はテスト前日とかきつい日程にして自分は楽な日に入れる。

今グループにやっている宿題で自分で日程を指定してきて、他の委員会があるからとドタキャンしたあげくに看護過程も分析から目標やプランがわからんってやってなくて全部聞いてきたり。

実習で同じ病院で友達は看護師さんも捕まりにくく、ケアも患者さんの状態によってできないことがあったりきつい病棟でAさんはそんなこともない楽な病棟なのに、Aさんは事前学習がほめられたとかきつい病棟の方がケアとか勉強にならんで大変そうとか平気で自慢してきたそうです。

わたしからしたら真のリーダーではなくリーダーぶってて媚びをうっている人にみえます。

皆さんの意見お願いします。

(匿名による投稿)

このトピックには

4のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます