1. トップ
  2. しゃべる
  3. 実習
  4. 実習行きたくないです

実習行きたくないです

  • 2011/05/26 13:30
  • 5,258アクセス
  • 13コメント

私は専門の三年です。

今は老年の実習中なのですが、指導者は学生に対して看護師に指導しているような物言いで、そっけなく、わからないことを聞いたり相談しようとすると

「私に答えを求めないで!自分で考えて!」

と言われてしまいます。

考えてもわからないから相談しているのに…と思いました。

不快感や不信感でいっぱいですけど、こちらとしては実習を有意義にするためにアドバイスが欲しいわけです。

なので教員にも相談に行きましたが、この教員も新人…私たちが最初の受持グループだったのです。そのためか相談に行っても「自分で考えてー」と、逃げてしまいます。

指導者、教員の両方から指導はしてもらえず、そんな状態では記録の修正ができるわけもなく、

「なんでできないの?」

「こんなこともわかんないの?」

と、指摘されるだけの二週間。

ついにストレスが限界で病棟で号泣し、まともに食事もとれなくなり、鬱状態になりました。

3週目はその私の状態を聞いた別の教員が変わりにきてくださることになったのですが、2週目までの記録はボロボロ、ストレスで心身共にボロボロな自分はことあるごとに泣いてしまい、明日で実習終わるのですがストレスによる体調不良のために1日欠席してしまいました。

この場合は無理をしてでも実習に行けば良かったのでしょうか?

(匿名による投稿)

このトピックには

13のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます