この先どうしたらいいか
- 2011/05/29 11:43
- 1,677アクセス
- 10コメント
こんばんは。
私は30代の新卒です。
先週、受け持ち患者さんの尿量チェックを忘れてしまいました。
その患者さんはバルンが入っていて、コアグラで閉塞され4時間も尿が出ていないことにそのとき気付き、先輩方は慌ててドクターを呼んでいました…
私はそのとき、このまま尿が出ていないことを気づかなかったら患者さんが大変なことになっていたと恐ろしくなり、それから看護師という職業が恐くて恐くて、そのミスも頭から離れず師長さんにそのことを伝えると六日間休んでユックリしなさいと休みをいただきました。
そのミス以外にも、先輩方に教えてもらっているにも関わらずうまく出来ないことの不甲斐なさ、迷惑をかけていることの申し訳なさ、勤務中は忙しくていっぱいいっぱいになってパニックになったり…
いろんなことが重なって疲れました。
辞めようかと思いましたが、結婚していて辞めたら生活が成り立たない、奨学金もある、、、
絶対に何がなんでも辞めることは出来ない
自分で自分を責めて追い込んでいます…
けどこの六日間でやっぱり看護の仕事は好きだし、もうちょっと頑張って続けようかなと考えています。
今日でお休みが終わります。
続けようかなと思っていても、明日からの出勤のことを考えると、動悸や吐き気や頭痛がします。
一体どんな顔して出勤したらいいのか。
私が休んだことで迷惑かけていたし、申し訳ないです。
仕事に行きたい。けど行くのが恐いです。
ほんと自分が弱くて情けなくなります
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。