感染症のある患者で針刺し事故‥
- 2011/05/31 22:02
- 1,476アクセス
- 3コメント
4月から働き始めた新人看護師です。
先日、患者さんに採血をした針を誤って自分の指に刺してしまいました。後で知ったことですが、患者さんはHCV+でした。ちなみに、失敗したので針には患者の血はついていませんでした。
流水で洗い流しましたが、まさか感染症があると思わず焦っていたこともあり、後々考えてみると‥絞り出してもいないし洗い方も足りなかったと思います。
師長に報告し、数ヶ月後に採血をして経過をみていくことになりました。
自分も感染しているかと思うと不安でたまりません。仕事に行くのも憂鬱で、この気持ちをどう立て直して良いのか分かりません‥。
結果が出るまでは分かりませんが‥私も感染している可能性はどのくらいありますか?
また同じような経験をされた方の話が聞きたいです。
宜しくお願いします。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル