いまさらですが、採血について
- 2011/06/02 00:39
- 2,066アクセス
- 3コメント
クリニックにパート勤務しています。
採血時、あきらかに血管に針が入ったと思われる血液の逆流があり、3cc程まで引けた後止まってしまうのはどういったことが原因でしょうか?針を刺している間も、抜いた後も、漏れた様子は見られないのですが。
血管がはっきりと見えている、あきらかに簡単そうな患者さんにそういうことが多い気がするのですが、共通する原因は何でしょうか。看護師は私しかいなく、経験も浅い為、誰かご指導お願いします。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル