うつ
- 2011/06/05 17:26
- 1,539アクセス
- 4コメント
4か月前から、大学編入のため受験勉強を休日や日勤深夜入りの睡眠時間を削ってまで勉強してました。その際は、とても充実してましたし、体調も良かったです。しかし、ここ1か月で、ストレスの感受性が高まった様に自覚したり、体重が-5キロ、食後の嘔気、胃痛があります。また、急に泣き出して悲しくなったり、自分の存在が上手く把握できないような状態でした。精神科に行き、抑うつ状態と診断されました。今の状態では、受験をするべきではないと思いした。しかし、春から懸命に勉強した学力の成果を感じています。また、今年合格したい気持ちが強いです。
経済的に考慮すると、今年一杯までは勤務したいと考えています。ですが、このまま業務と勉強の両立は心身共に疲労が強く正直しんどいです。
自分の甘えは承知しています。
上司に相談して、診断書を提出し試験期間(2か月ぐらい)休職するのが良いかと思いました。
皆さんのアドバイスをいただければ有難いです。
宜しくお願いします
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル